• ニュース

  • Tour of Japan 2025 News

富士山ステージ<速報>

5月23日(金)
ツアー・オブ・ジャパン第6ステージ(富士山/66.6km)

100533_01.jpg

100533_02.jpg
富士スピードウェイ周辺の東京五輪タイムトライアルコースの周回コースをリアルスタートした集団はすぐに活性化し牽制状態になる

100533_03.jpg
1周目では決定的なアタックは決まらなかったが、集団からメトケル・イヨブ(TSG)が単独でアタックをかけたが、岡 篤志(BLZ)、ヴァウター・トゥーサン(WNR)、レオン・ピカー(TBG)の3名が追走し、さらにホセ・ビセンテ・トリビオ・アルコレア(MTR)も追いつき、5名の逃げ集団が形成された。
周回コースを終えても5名は逃げ続け、富士スピードウェイ前のコントロールライン通過時は集団とのタイム差は2分20秒程あった。
ふじあざみラインの登り区間へ突入しても先頭5名は逃げ続けたが、残り10km地点を過ぎたあたりで先頭が千切れはじめ、残り9km地点あたりではメトケル・イヨブ(TSG)だけが単独で先頭になった。
しかし集団もメトケル・イヨブ(TSG)との距離をつめていき、残り8km地点手前で集団がメトケル・イヨブ(TSG)を吸収、集団からは11名ほどの選手が抜け出し再び牽制状態になった。
100533_04.jpg

100533_05.jpg
残り6km地点を過ぎたあたりでアレッサンドロ・ファンチェル(JCL)、ベンジャミン・ダイボール(VCH)、ヨハネス・アダミエツ(RRN)の3名が先頭集団からアタック、さらにナホム・ゼライ・アラヤ(JCL)も先頭に追いついたあたりでヨハネス・アダミエツ(RRN)が先頭から脱落し、先頭はアレッサンドロ・ファンチェル(JCL)、ベンジャミン・ダイボール(VCH)、ナホム・ゼライ・アラヤ(JCL)の3名になった。
先頭3名でレースは進んだが、フィニッシュまで残り4km地点を過ぎたあたりでアレッサンドロ・ファンチェル(JCL)、ナホム・ゼライ・アラヤ(JCL)がアタックをかけベンジャミン・ダイボール(VCH)を引き離しに成功、同じチームの2名でフィニッシュへと向かい、追うベンジャミン・ダイボール(VCH)とのタイム差を20秒ほどに広げレースは最終盤へと進んだ。
残り500m地点を過ぎても先頭2名とベンジャミン・ダイボール(VCH)の差は縮まらずそのままJCLチーム右京のワンツーフィニッシュになり、ナホム・ゼライ・アラヤ(JCL)がクイーンステージの富士山ステージを制した。
100533_06.jpg

100533_07.jpg

ニュース