FSW西ゲート→東京五輪TTコース→須走本町交差点→ふじあざみライン
<パレード 3.7㎞> + <7.8㎞ + 11.5㎞ x 3周 + 7.6㎞ + 16.7㎞ = 66.6㎞>

第6ステージ 富士山

PL. NAME NO. TEAM POINT TIME +TOP
1 ITA CARBONI Giovanni 5 JCL 0 2:11:53 0:00:00
2 ERI GHEBREMEDHIN Kudus Merhawi 13 TSG 0 2:12:14 0:00:21
3 AUS DYBALL Benjamin 61 VCH 0 2:12:16 0:00:23
4 NED VAN ENGELEN Adne 26 ROI 0 2:12:34 0:00:41
5 KAZ VINOKUROV Nikolas 41 AQD 0 2:12:51 0:00:58
6 JPN KOBAYASHI Marino 85 MTR 0 2:13:03 0:01:10
7 AUS MARRIAGE Zachary 76 BLN 0 2:13:54 0:02:01
8 AUS GREENWOOD Matthew 72 BLN 0 2:13:54 0:02:01
9 AUS EARLE Nathan 1 JCL 0 2:14:20 0:02:27
10 AUS MOREY Drew 32 KIN 0 2:14:23 0:02:30
11 JPN MIYAZAKI Taishi 35 KIN 0 2:14:26 0:02:33
12 ESP AGUILERA Nil 46 AQD 0 2:14:31 0:02:38
13 AUS BETTLES Carter 21 ROI 0 2:14:47 0:02:54
14 UKR BUDIAK Anatolii 11 TSG 0 2:15:30 0:03:37
15 VEN QUINTERO ARTEAGA Leonel 62 VCH 0 2:15:30 0:03:37
16 AUS BURNS Luke 74 BLN 0 2:15:49 0:03:56
17 JPN YAMADA Takumi 115 SMN 0 2:15:49 0:03:56
18 AUS JENNER Samuel 73 BLN 0 2:16:24 0:04:31
19 JPN ISHIHARA Yuki 114 SMN 0 2:17:52 0:05:59
20 JPN YAMAMOTO Masaki 6 JCL 0 2:18:02 0:06:09
21 ITA ZANINI Simone 44 AQD 0 2:18:09 0:06:16
22 KAZ VINOKUROV Alexandre 42 AQD 0 2:18:33 0:06:40
23 JPN MORITA Toa 153 KYU 0 2:18:55 0:07:02
24 JPN MAGOSAKI Daiki 34 KIN 0 2:19:09 0:07:16
25 GBR BUCK JONES Huw 56 SPC 0 2:19:16 0:07:23
26 JPN ISHIGAMI Masahiro 105 AIS 0 2:19:29 0:07:36
27 LAO PHOUNSAVATH Ariya 22 ROI 0 2:19:29 0:07:36
28 COL SIERRA SÁNCHEZ Yecid Arturo 122 BLZ 0 2:19:33 0:07:40
29 JPN KAZAMA Shoma 113 SMN 0 2:19:57 0:08:04
30 DEN GULD Daniel 92 LVF 0 2:20:34 0:08:41
31 JPN KOISHI Yuma 2 JCL 0 2:21:17 0:09:24
32 ITA TONEATTI Davide 45 AQD 0 2:21:22 0:09:29
33 ESP TORIBIO ALCOLEA Jose Vicente 82 MTR 0 2:21:28 0:09:35
34 JPN ODA Hijiri 86 MTR 0 2:21:46 0:09:53
35 FRA MIDEY Valentin Fabien Rene 25 ROI 0 2:22:18 0:10:25
36 GBR WALKER Max 43 AQD 1 2:22:59 0:11:06
37 JPN TANI Junsei 123 BLZ 0 2:23:09 0:11:16
38 JPN YAMAMOTO Tetsuo 133 JPN 0 2:23:14 0:11:21
39 MAS KEE Zhe Yie 16 TSG 0 2:24:38 0:12:45
40 AUS LUDMAN Joshua 54 SPC 0 2:24:47 0:12:54
41 JPN KUSABA Keigo 103 AIS 0 2:24:52 0:12:59
42 JPN TAKEYAMA Kosuke 125 BLZ 0 2:24:52 0:12:59
43 ESP MANCEBO PEREZ Francisco 81 MTR 0 2:25:25 0:13:32
44 COL ACOSTA OSPINA Rubén Darío 124 BLZ 0 2:25:54 0:14:01
45 AUS METCALFE Benjamin 75 BLN 0 2:25:54 0:14:01
46 AUS CAVANAGH Ryan 33 KIN 8 2:26:31 0:14:38
47 GBR WESTLEY Dylan 55 SPC 0 2:26:41 0:14:48
48 CYP AGROTIS Alexandros 83 MTR 0 2:27:07 0:15:14
49 AUS PANIZZA James 71 BLN 0 2:27:22 0:15:29
50 JPN FUJIMURA Kazuma 141 NIP 0 2:27:45 0:15:52
51 JPN IMAMURA Shunsuke 131 JPN 0 2:28:29 0:16:36
52 NED KREDER Raymond 36 KIN 0 2:29:02 0:17:09
53 JPN TOKOI Ryota 91 LVF 0 2:29:21 0:17:28
54 FRA MEUNIER SOW Neriah 144 NIP 0 2:30:42 0:18:49
55 VEN CASTILLO Jose 65 VCH 0 2:31:17 0:19:24
56 JPN HATSUKAWA Kohiro 106 AIS 0 2:31:44 0:19:51
57 MAS MOHD ZARIFF Mohamad Nur Aiman 14 TSG 0 2:31:57 0:20:04
58 GBR BRITTON Rhys 51 SPC 0 2:32:10 0:20:17
59 JPN OKAMOTO Hayato 101 AIS 0 2:32:17 0:20:24
60 JPN SHIBATA Masayuki 63 VCH 0 2:32:56 0:21:03
61 JPN KUBOTA Yusuke 64 VCH 0 2:32:56 0:21:03
62 THA THIMACHAI Kongphob 24 ROI 0 2:33:06 0:21:13
63 MAS ROSLI Muhammad Nur Aiman 15 TSG 0 2:33:45 0:21:52
64 JPN NISHIO Keito 102 AIS 0 2:34:35 0:22:42
65 JPN KAWANO Shoki 134 JPN 0 2:34:45 0:22:52
66 JPN KOJIMA Naoki 132 JPN 0 2:34:48 0:22:55
67 TPE FENG Chun Kai 121 BLZ 0 2:35:05 0:23:12
68 JPN TAKANASHI Mario 93 LVF 0 2:35:25 0:23:32
69 JPN YAMAGUCHI Eiji 94 LVF 1 2:35:41 0:23:48
70 ITA MALUCELLI Matteo 3 JCL 0 2:35:53 0:24:00
71 MAS ZULKURNAIN Zuladri Amin 12 TSG 0 2:35:53 0:24:00
72 JPN ISHIBASHI Manabu 4 JCL 0 2:35:57 0:24:04
73 GBR ROBERTS William 52 SPC 0 2:36:53 0:25:00
74 JPN KUBOKI Kazushige 136 JPN 0 2:37:25 0:25:32
75 JPN OKAZAKI Kazuki 84 MTR 0 2:38:50 0:26:57
76 JPN TOBARU Hayato 104 AIS 0 2:39:41 0:27:48
77 JPN NAKAI Tadaaki 112 SMN 0 2:40:45 0:28:52
78 JPN IRIBE Shotaro 111 SMN 0 2:40:45 0:28:52
79 JPN TERADA Yoshiki 116 SMN 8 2:40:45 0:28:52
80 JPN YAMASATO Isshin 145 NIP 0 2:40:52 0:28:59
81 JPN NAKAMURA Keisuke 66 VCH 0 2:40:59 0:29:06
82 JPN HASHIMOTO Eiya 135 JPN 0 2:41:59 0:30:06
83 THA PANSAARD Arttasorn 23 ROI 0 2:44:42 0:32:49
- JPN WATANABE Ikki 154 KYU 0 DNF

富士山ステージ

ツアー・オブ・ジャパン 2024 -
第6ステージ 富士山

Tour of Japan 2024 - Stage6 FUJISAN

100080_01.jpg
100080_02.jpg東京五輪自転車ロードレースのメイン会場となった「富士スピードウェイ」の西ゲートをパレードランスタートし、駿河ゴルフセンター前でリアルスタート。五輪個人TTコースを4周回してから過酷極まりない「ふじあざみライン」の山頂フィニッシュへと向かうヒルクライムステージ。

「ふじあざみライン」の上りセクションは全長11.4km、標高差1,160m、平均勾配10%、最大勾配22%と、世界最大の自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」に登場する「ラルプデュエス」を上回るコースプロフィールを持つ。

スタートから3km地点まではストレートの上り坂。その後は、山岳道路特有のヘアピンをひたすら上る。フィニッシュまでの残り500m手前には、最後の壁ともいえる急勾配激坂が待ちうける。選手は、己に残された脚力を出しきり、フィニッシュラインを目指す。

時によって、その巨大な頂きの影響で天候が変わりやすく、スタート地点とフィニッシュ地点の気温差も大きく変わる。TOJの総合成績を決めるクイーンステージであり、誰もが最難関と感じる難所。それが富士山ステージ。

→会場アクセス
→富士山ステージコース紹介
→富士山ステージ公式サイト
→ふるさと納税

富士山ステージが行われる《小山町》について

100080_03.jpg
富士山頂と金太郎生誕のまち、小山町。

100080_04.jpg富士山須走口登山道の守護神で延暦21年(802年)の富士山噴火のとき、この地で鎮火の祭事を行ったのが起こりとされている「冨士浅間神社」。夏山シーズンには、富士登山の安全祈願をする登山客でにぎわいます。

FIA世界耐久選手権やSUPER GTなど、著名な大会が開催される一周4.563kmの国際レーシングコース「富士スピードウェイ」では、カートコースでの「レンタルカート」など、さまざまなモータースポーツが楽しめます。

金時山のふもとの足柄の小高い丘に建つ「あしがら温泉」など、富士山を望みながらの温泉も。

海抜759mにある「足柄峠」は、古くから足柄路として知られ、東国と西国を結ぶ重要な路として賑わいました。

→小山町サイクリングマップ
→足柄山の金太郎
→富士箱根トレイル
→小山町観光協会
→小山町


小山町 グルメ編

100080_05.jpg
(1)豚ばらスモークそば(温・冷)(あしがら温泉 食堂「藤曲屋」)
桜チップで、スモークされた岩中豚!「藤曲屋」店主自慢の一品がそばにのせてあります。
TEL:0550-76-7000/静岡県駿東郡小山町竹之下456-1
営業時間/11:00~20:00(LO.19:45)
定休日/毎週火曜日(火曜日が祝日の場合は翌日)、年末年始

(2)富士山ごうりきうどん(道の駅すばしり レストラン「ふじやま食堂」)
御殿場こしひかりの米粉を練り込んだ、コシの(非常に)強い太麺。他にも山菜やかき揚げ、とろろなどをのせたごうりきうどんもあります。
TEL:0550-75-6363/静岡県駿東郡小山町須走338-44
営業時間/9:00~20:00(LO.19:30)
定休日/年中無休

(3)富士山カレー(道の駅ふじおやま レストラン「ふじおやま」)
富士山をモチーフにした自慢のカレーです。
TEL:0550-76-5258/静岡県駿東郡小山町用沢72-2
営業時間/8:00~20:00(LO.19:00)
定休日/年末年始

小山町 お土産編

100080_06.jpg
(1)金太郎の熊どら
金太郎のともだち「熊」をイメージしたお菓子。熊の色に合わせた黒い色の秘密は「食竹炭」、間に熊の好きな「はちみつ」と「マーガリン」をサンド。

(2)そば焼酎 富士颪(ふじおろし)
小山町の冷涼な気候で育ったそば粉100%と、富士山のふもとにある須走で汲み上げた湧き水で作り上げた、豊かな風味が特長のお酒。

(3)お餅
小山町産のもち米「峰の雪」を使用した、つきたてのやわらか〜いお餅。大人気でリピーターも多い。

★上記お土産は道の駅ふじおやま道の駅すばしりにてお買い求めいただけます。

5/24
10:05 START
富士山ステージ情報