サイクルロードレース 観戦者数倍増作戦
堺ステージ実行委員会
江原政光

開催まで2ヶ月をきりました。
堺ステージの会場となる大仙公園は現在、桜が満開です。この花が散って、新緑に変わるといよいよツアー・オブ・ジャパンが始まります。
同日の午前中には堺国際クリテリウムが開催されます。会場周辺の交通規制が10:30から始まりますので、それまでに会場に入られることをお勧めします。
堺ステージでのレース解説は、元・プロレーサーの今西さんが行います。今西さんの解説はレース会場の近所に住んでいる自転車レースに詳しくない「大阪のおっちゃん、おばちゃん」にレースの駆け引きや、タイムトライアルの奥深さを理解してもらえるよう意識しています。
そこで「自転車レースって面白いやん!」と思ってもらえると、大阪の場合、次回は3~5名の友達を誘ってくれるのです(私個人の感想です)。もしその方が、来年3名連れて来てくれれば、次回の観客数はなんと4倍になるのです。これを読んでいただいている皆さんもご友人、ご家族を誘って観戦してみませんか?
応援するチームを決めると、レース観戦の楽しさは7倍に増えます(これも私個人の感想です)。
今年は各ステージで「TOJホームステージ」制度というものがあり、特にひいきのチームが無い方向けに、応援する対象を提案する活動を行っています。
堺ステージでは、地元に活動拠点を置くシマノレーシングチームを応援してみるのはいかがでしょうか?シマノレーシングチームは、大会開催前に地元小学校を訪問し、ツアー・オブ・ジャパンの紹介はもちろん、堺と自転車の関連・歴史を伝える活動を行う予定です。
せっかく堺に来ていただく機会ですので、皆さんにはツアー・オブ・ジャパン観戦と共に、「堺」の歴史を満喫していただければと思います。
昨年オープンしたばかりの、さかい利昌の杜(りしょうのもり) http://www.sakai-rishonomori.com/ が堺観光の拠点になります。世界遺産登録を目指す、仁徳陵古墳はツアー・オブ・ジャパンのスタート/ゴールの目の前です。
他にも色々お伝えしたいことは有りますが、昨年の私のブログも参考にして頂ければと思います。
スマートに堺ステージを楽しむために http://www.toj.co.jp/?tid=100355
観戦に便利なアイテム http://www.toj.co.jp/?tid=100331
絶品「あなご寿司」 http://www.toj.co.jp/?tid=100230
堺の甘味処 http://www.toj.co.jp/?tid=100237
観戦に便利なアイテム http://www.toj.co.jp/?tid=100331
絶品「あなご寿司」 http://www.toj.co.jp/?tid=100230
堺の甘味処 http://www.toj.co.jp/?tid=100237
世界トップレベルの選手たちの走りを観て、堺の歴史を満喫して、美味しいものを食べて、楽しい一日を過ごしていただければと思います。
皆様のお越しをお待ちしています。
堺ステージ 実行委員会 江原政光


アラフォーからのロードバイク 初心者以上マニア未満の<マル秘>自転車講座 (SB新書)
【 GPS本体+ケースセット 】自転車盗難 対策 自転車 ロードバイク BMX ミニベロ 盗難 防止 抑止 追跡 捜索 軽量 防水 ボトル 台座 iOSのみ対応 iPhone6s以降対応 iPhoneSE対応 iOS14.3以降対応 Android非対応 防犯 スマートトラッカー 総務省技適認証済 電池交換可能 moftech GigaTag ギガタグ
自転車の教科書 (小学館文庫)
ろんぐらいだぁす!
メンズ サイクリンググローブ 夏 自転車 手袋 ロードバイク 薄型 滑り止め付き 吸汗速乾 指なし 男女兼用 手袋 (M)




































