・ブログ

栗村修のワールドツアーへの道

KURIMURA's Blog

富士山ステージ&相模原ステージ ロケハン

「ツアー・オブ・ジャパン2025」のロケハン第四弾として、村山大会ディレクター、中野技術・競技マネージャー、阿部通信・報道媒体マネージャー、岡田アシスタントマネージャーらが、TOJの総合優勝争いの舞台となる「TOJ富士山ステージ(静岡県小山町)」及び、東京五輪レガシーコースの「相模原ステージ(神奈川県相模原市)」を現地視察いたしました。

◯富士山ステージ

ツアー・オブ・ジャパンの既存ステージの中では3番目に古い歴史を誇る富士山ステージは、総合優勝争いを左右する「クイーンステージ」として非常に重要な位置づけです。スタートは富士スピードウェイ(西ゲート)で、東京五輪の個人タイムトライアルコースを4周回した後、過酷な「ふじあざみライン」の山頂を目指します。全長11.4km、標高差1,160m、平均勾配10%、最大勾配22%を誇る超級ヒルクライムは、ツール・ド・フランスで有名な「ラルプデュエス」を上回るほど厳しく、ここで勝てる力を身につければ総合優勝へ大きく近づくでしょう。舞台となる静岡県小山町は富士山の麓に位置し、四季折々の美しい自然や地元の特産品など、多彩な魅力が詰まった地域として知られています。レースとともに、この豊かな土地ならではの見どころを存分に味わえるのも、富士山ステージの魅力の一つです。

富士山ステージ
開催地:静岡県小山町
開催回数:18回
初回大会:2005年(第9回)
2025年大会:5/22(金)10:30/66.6km

102403_01.jpg「富士山ステージ実行委員会、静岡県自転車競技連盟、TOJ組織委員会、各担当事業者が集まり事前ミーティングを行う」

102403_02.jpg「小山町は古くから金太郎誕生の地と言われ、熊と相撲をとった金時山や大鯉をつかまえたといわれる沼子の池など数多くのゆかりの場所が残っている」

102403_03.jpg「ロケハン当日は、笠雲(かさぐも)、または、レンズ雲と言われる現象が見られた。山に吹きつける風が上昇・下降を繰り返す際に、山頂付近の空気が冷やされてできる独特の雲の一種。レースは富士山の五号目まで駆け上がる」

102403_04.jpg「スタート地点となる富士スピードウェイ西ゲートの富士モータースポーツフォレスト内には“ハチロク”のEV車両が展示してある」

◯相模原ステージ

相模原ステージが開催される相模原市は、2024年に市制施行70周年を迎え、2025年もさらなる発展を続けると同時に、豊かな自然や歴史的スポットなど多彩な魅力を有する街として知られています。本ステージのコースは、東京2020オリンピック自転車ロードレースのコースを一部活用し、レースが進むにつれて都市部から山間部へと景観が変化していく、この地域ならではの地形を体感できるよう設計されています。スタート会場となる橋本公園は、リニア中央新幹線神奈川県駅(仮称)の建設予定地に近く、フィニッシュ会場である鳥居原ふれあいの館は、宮ケ瀬湖を望む緑豊かなロケーションです。国道413号を西へパレード走行し、「かながわの橋100選」にも選ばれた旧小倉橋を通過した地点でリアルスタートが切られます。その後、鳥居原ふれあいの館へ駆け上がる周回コースは、ワインディングロードを縫うハイスピードサーキットで、かつて神奈川国体の舞台にもなった“サイクリストの聖地”でもあります。都市としての利便性と豊かな自然が共存する相模原市ならではの魅力を、レースを通じて存分に体感していただけるステージとなっています。

相模原ステージ
開催地:神奈川県相模原市
開催回数:4回
初回大会:2021年(第23回)
2025年大会:5/23(土)8:50/107.5km

102403_05.jpg「橋本公園の横にある“オギノパンカフェ橋本店”前でロケハンの段取りを確認中」

102403_06.jpg「相模原市内にはTOJ相模原ステージオリジナルマンホールが設置してある」

102403_07.jpg「かながわの橋100選にも選ばれた旧小倉橋の巨大なWelcomeバナーがサイクリストを歓迎」

102403_08.jpg「フィニッシュ会場となる鳥居原ふれあいの館から眺める宮ヶ瀬湖がとても美しい」

100282_20.png100075_49.png

100075_54.png100075_46.png100282_22.png100282_26.png100075_58.png100075_47.png100282_19.png100282_09.png100075_28.png100282_07.png100282_12.png100075_59.png100075_57.gif100075_13.png100075_15.png100282_08.png100075_51.png100075_55.png100282_11.png100282_25.png100075_33.png100075_30.png100075_36.png100075_52.png100075_60.png

UCI ASIA TOURJCF CYCLEーJKA SOCIAL ACTIONMPCCRoad l'avenir

facebookXYouTubeInstagram
KEIRIN TOJ公式サイトは競輪の補助を受けて制作しています。

このページの先頭へ