信州飯田ステージ ロケハン
「ツアー・オブ・ジャパン2024」のロケハン第四弾として、村山大会ディレクターと中野技術・競技マネージャー、阿部通信・報道媒体マネージャーらが、地域密着型ステージのパイオニアである「TOJ信州飯田ステージ(長野県飯田市)」の現地視察へ行って参りました。
◯信州飯田ステージ
堺、京都、いなべ、美濃、富士山の各ステージロケハンに引き続き、まだ雪の影響が残る信州飯田ステージロケハンへ行って参りました。まずはスタートフィニッシュ地点でもある下久堅公民館にて打ち合わせ。このステージを立ち上げた熊谷実行委員長による挨拶のあと、地元実行委員会による昨年大会の振り返り、そしてそれを元に現在の準備状況の確認など行いました。コースチェックでは、距離、道路状況などを細かくチェック。コース周辺には、リニア中央新幹線の工事関係車両が数多く走っていました。一部道路上には懸念される箇所があったため補修を依頼。今年はTOJキッズの再開が予定されており、1.子どもたちの自発的な行動を育てる交通教育機会の充実、2.トップアスリートとの交流とスポーツに憧れを持てる体験、3.レース観戦を楽しめる文化として発展する、4.自転車に乗ることに純粋に楽しむ。この4つのコンセプトを元にレースのみならず様々なアプローチをかけていく予定です。尚、4月には下久堅小学校に於いてステージアンバサダーの福島晋一さんが自転車教室を開催するそうです(開催日程など詳細は未定)。また、信州飯田ステージでは専門学校生約100名、下久堅小学校全校生徒約200名がのボランティアとして大会をサポートしてくださっています。改めて皆様に感謝です。 (中野技術・競技マネージャー)
信州飯田ステージ
開催地:長野県飯田市
開催回数:16回
初回大会:2005年(第9回)
2024年大会:5/23(木)10:00/119.6km




