堺ステージ&京都ステージ ロケハン
「ツアー・オブ・ジャパン2023」のロケハン第二弾として、村山大会ディレクターと阿部通信・報道媒体マネージャーと共に、実に4年ぶりの復活開催を目指す「TOJ堺ステージ(大阪府堺市)」及び「TOJ京都ステージ(京都府京田辺市・精華町)」の現地視察へ行って参りました。
◯堺ステージ
ツアー・オブ・ジャパンの開幕地となる堺ステージは、大会事務局の設置や各種開幕準備など、他のステージにはない多くの要素が求められる特別なステージ。また、UCI関連会議、開幕前記者会見、実業団レースの併催、TOJの前座的位置付けとなる「堺国際クリテリウム」の開催など、スケジュール的にもかなり過密となる。百舌鳥・古市古墳群は2019年7月6日にユネスコの世界遺産に登録された。登録後、初の堺ステージ開催を目指す。
堺ステージ
開催地:大阪府堺市
開催回数:22回
初回大会:1996年(第1回)
前身大会:1982年
2023年大会:5/21(日)13:35/2.6km(個人TT)



◯京都ステージ
大会最初のロードレースステージとなる京都ステージは、美しい街並みと自然が調和する京田辺市と精華町周辺の周回コースで開催される。コロナ禍前に4回の開催実績があるものの、比較的歴史の浅いステージなので4年のブランクは小さくない。フィニッシュ会場となる「けいはんなプラザ」周辺は閑静な従宅地でもあるので丁寧な準備作業が求められる。京都ステージ実行委員会の皆さんと連携しつつ復活開催を目指していく。
京都ステージ
開催地:京都府京田辺市/精華町
開催回数:4回
初回大会:2016年(第19回)
前身大会:1987年
2023年大会:5/22(月)9:25/105.0km


