大会公式プログラム
広報・PRチーム広報官
中野裕二郎
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしですか?本日より、令和元年となります。
TOJ広報官の中野裕二郎です。
さて、「ツアー・オブ・ジャパン広報官」の職務の一つに、大会公式プログラムの作成があります。
年によってページ数は若干変わりますが、表紙から裏表紙まで含めて 、大抵は80ページから90ページくらいのものを作ります。
協賛社広告以外は表紙のデザイン起案から各ページの構成、写真の選択などの編集作業も行います。
冊子を作るのと同じくらいの内容です。
テキスト、写真など揃えたらあとは印刷会社のデザイナーが体裁よくまとめてくれますが、その段階(ページレイアウト初稿が出てくる時)にたどり着くまでは、全ステージ担当者の皆様のご協力なしでは出来上がらないのです。
また栗村大会ディレクターの意向を加味し、毎年、ブレないコンテンツと内容を決めていきます。写真はふんだんに使用し、見やすく、飽きのこないページ作りを行います。
レイアウトが出来上がると次は文章の校正です。数名のTOJ事務局スタッフも文字に赤ペンを入れます。これを幾度となく繰り返し、ようやく校了されます(毎年GWはこの校正作業を行なっています…)。

2018年版プログラム校正途中
大会がはじまる数日前にこの公式プログラムが印刷所からあがってきます。その完成プログラムのページを開くのは嬉しい瞬間ですね。皆で時間をかけて作ったものですから。
日本では昔からスポーツ以外でも公式プログラムはお金を払って購入する習慣がありますよね。自転車レースでも公式プログラムがありますが「ツアー・オブ・ジャパン」の公式プログラムは内容、コストパーフォーマンスとも日本一のプログラムだと自負しています!(笑
今年の公式プログラムは各ステージの情報ページには『ふるさと納税』情報を取り入れているのと、インタビューページでは男子ロードレース日本代表の浅田監督の記事を掲載しますので是非お楽しみに!
尚、5月18日(土)に大会前日記者会見が開催される「さかい利晶の杜」にて公式プログラムの一般販売が開始され、その後は各ステージのオフィシャル販売テントでも購入できます。



折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2025
ROCKBROS(ロックブロス)自転車 マルチツール 自転車工具セット 16in1 多機能 携帯 六角レンチ ソケット 高硬度 持ち運び便利 折りたたみ式携帯工具 ロードバイク MTB クロスバイク
HAMILO 自転車 フィギュア ロードバイク ロードレース 模型 ミニチュア プラモデル 可動
ロードバイクの作法 やってはいけない64の教え (SB新書)
AAL 自転車 空気入れ 電動 電動空気入れ バイク 車 用 コードレス 6000mAh 大容量バッテリー 最大圧力150PSI 仏/英/米式バルブ対応 SOS/LED懐中ライト付き 自動停止 低騒音 エアポンプ モバイルコンプレッサー





































