UCIアジアツアーランキングルール変更の可能性

UCI(国際自転車競技連合)は、毎年各ルールの見直しを実施しています。
現在、2019年1月1日から改正が予定されている内容がUCIのホームページ上で公開されています。
(ちなみに2020年からは更に大きな制度改正が予定されています)
その中で個人的に注目する改正ポイントをいくつか挙げてみたいと思います(若干着眼点が偏っていますが…)。
◯歩道走行の禁止
当たり前といえば当たり前なのですが、今後クラシックレースなどで歩道をうまくつかって走り抜ける器用な選手が見られなくなる可能性も。
◯補給可能距離
これまでは「スタート後50km〜フィニッシュ手前20km」だったのが、「スタート後30km〜フィニッシュ手前20km」へと変更(あまり重要な変更ではないかもしれませんが元監督なのでつい反応してしまいました…)。
◯エアロスーツなどの制限
タイムトライアルなどで使用されることのあったディンプルタイプのエアロスーツや長いシューズカバーなどに制限がかかるようです。
◯ワールドランキングでワンデーレースとステージレースが別ランキング?
これまではワンデーレースとステージレースを一括りにしたポイントランキング制度でしたがそれぞれが独立したランキングへと変化。
◯コンチネンタルランキングで日本人はアジアツアーでしかポイントを獲得できない?
「Riders shall score points in the individual ranking of the continent of which their nationality is linked. They can only appear in the ranking of one continent.」
この内容は解釈が難しい感じですが、「選手は自分の国籍がリンクされている大陸の個人ランキングポイントのみを獲得できるものとする。1つの大陸にのみランクされる。」という内容だと思います。
もちろんまだ確定事項ではありませんが、上記解釈で間違っていないとすると、日本チームに所属するアジア以外の国籍の選手たちはアジアツアーポイントを獲得できないことになってしまい、個人ランキングポイントが加算されるアジアツアーのチームランキングにも影響が生じることになります。
他にも世界選手権などのチームタイムトライアルが完全に新しい形のルールに変更されるなど、改正というよりかは改革に近い変化が随所にみられます。
引き続きUCIが進める各種改革に注目していきたいと思います。


UYECOVE トルクレンチ 自転車 ロードバイク プレセット型 差込角6.35 mm (1/4インチ) 1-25N.m 自電車 機械の整備 高精度 ±3% ダブル目盛り 左右回転 72ギア 5°送り角 快速着脱 小型 携帯 手動 機械式 読みやすい 簡易 軽量 作業工具 校正証明書 日本語取扱説明書 収納ケース付き
サイクルグローブ 夏 自転車 手袋 指なし 指切り(パッド衝撃吸収/メッシュ通気性/3D立体/耐磨耗性/滑り止め) サイクリンググローブ ロードバイク 伸縮性 メンズ レディース 男女兼用 (グリーン, L)
【軽量】ロードバイク シマノ製 21段階変速 自転車 700C 700×28c XR-009 シマノ ディスクブレーキ 通勤 通学 アルミフレーム (ターコイズ)
RIVBOS(リバッズ)サイクルグローブ サイクリング 自転車 ロードバイク グローブ 手袋 3D 立体 指切り gel入り 耐磨耗性 伸縮性 通気性 男女兼用 夏用 CHG001
すべてがわかる!ロードバイク メンテナンス入門 (コスミックムック)![[サムコス] サイクル インナーパンツ 3Dゲルパッド 衝撃吸収 痛み軽減 自転車用 レーサーパンツ スポーツ メンズ 伸縮性 柔軟性 抗菌防臭 速乾 通気性 吸汗 サイクルウェア マウンテンバイク (L)](https://m.media-amazon.com/images/I/41C5xH-oMCL._SL160_.jpg)





































