#5 FUJISAN 富士山
5月23日(金)10:00スタート (個人タイムトライアル)
静岡県駿東郡小山町 ふじあざみライン入口→富士山須走口5合目
11.4km (標高差1,200m登坂)
The town 静岡県小山町

富士山の東側に位置する静岡県駿東郡小山(おやま)町。足柄峠にも近く、「足柄山の金太郎」の生誕地という伝説もある。また富士スピードウェイや、富士登山の玄関口として知られる須走(標高800m)もある。須走登山道の起点である冨士浅間神社は、富士山の神様「木花開耶姫=このはなさくやひめ」をまつる。ここから標高2,000mの富士山須走口新五合目を結ぶ登山道が「ふじあざみライン」。全長11.4kmで、全線舗装される。
The stage

ふじあざみラインは、富士山に登る舗装路としては最も急勾配のルート。スタートは冨士浅間神社近くのふじあざみライン入口。ゴールは須走口五合目だ。ここで行われる個人タイムトライアルは前日までの総合成績の下位から順番に1人ずつ走り始める。実力がタイム差として如実に現れてくる。総合優勝を争う有力選手にとっては勝負どころ。距離11.4kmで、高低差は1,200mというから平均勾配値は10.5%以上。そのため非常に過酷な登り坂となる。
Stage Information | ステージインフォメーション
- 観光ガイド(小山町観光協会)
- 観戦ガイド
自動車:東名高速道路御殿場ICより約20分。高速を降りた後、国道138号線を山中湖方面に約10km。
※国道138号線須走ICを降り、山中湖方面に向かい、ふじあざみのライン入口を通り過ぎ、約500m進むと、会場への入り口あり。駐車場あり。
電車:JR御殿場線御殿場駅下車後、自動車で約30分
Access Map | アクセスマップ

Stage Map | ステージマップ

Profile Map | プロフィールマップ
