TOJで活躍した選手たちの年齢

コロナ禍という特殊な環境下で開催された今年のツアー・オブ・ジャパンですが、全体的に「若い選手の活躍が目立った」という印象があります。
今年は海外チームの招聘が難しく、国内チームのみでの開催となったため例年のリザルトと比較することは難しかったりもしますが、世界的な流れでもある「若い選手たちの活躍」という視点で、改めて今年のTOJのリザルトを振り返ってみたいと思います。
◯富士山ステージトップ10
1位 MASUDA Nariyuki 37歳
2位 LEBAS Thomas 35歳
3位 YAMAMOTO Masaki 25歳
4位 MANCEBO PEREZ Francisco 45歳
5位 ITO Masakazu 35歳
6位 KOBAYASHI Marino 26歳
7位 TANI Junsei 26歳
8位 KOISHI Yuma 27歳
9位 TODOME Yuhi 18歳
10位 TOKUDA Suguru 26歳
平均年齢:30歳
◯相模原ステージトップ10
1位 TORIBIO Jose Vicente 35歳
2位 KARIYA Kazutoshi 20歳
3位 YAMAMOTO Genki 29歳
4位 KOIDE Itsuki 21歳
5位 KOISHI Yuma 27歳
6位 HATANAKA Yusuke 35歳
7位 SAWADA Toki 27歳
8位 TANI Junsei 26歳
9位 KAWANO Aoki 19歳
10位 KADOTA Yusuke 20歳
平均年齢:25.9歳
◯東京ステージトップ10
1位 KAWANO Aoki 19歳
2位 KOBAYASHI Marino 26歳
3位 SAWADA Keitaro 23歳
4位 KUROEDA Saya 25歳
5位 YOSHIDA Hayato 32歳
6位 OMAE Kakeru 23歳
7位 ISHIHARA Yuki 24歳
8位 YAMAMOTO Tetsuo 21歳
9位 ONODERA Rei 25歳
10位 OKAMOTO Hayato 25歳
平均年齢:24.3歳
◯個人総合時間トップ3
1位 MASUDA Nariyuki 37歳
2位 LEBAS Thomas 35歳
3位 YAMAMOTO Masaki 25歳
平均年齢:32.3歳
◯個人総合ポイントトップ3
1位 KAWANO Aoki 19歳
2位 KOBAYASHI Marino 26歳
3位 TORIBIO Jose Vicente 35歳
平均年齢:26.6歳
◯個人総合山岳トップ3
1位 MASUDA Nariyuki 37歳
2位 LEBAS Thomas 35歳
3位 YAMAMOTO Masaki 25歳
平均年齢:32.3歳
改めて確認してみると、「活躍する選手の年齢が下がった」というよりかは、「活躍する選手の幅が広がった」という感じになります。
但し、19歳の川野選手がポイント賞を獲得し、18歳の留目選手が新人賞を獲得するなど、最終表彰台に10代の選手二人が上がったことは間違いなく今大会のトピックの一つでありました。
今年のTOJで活躍した若い選手たちが今後大きく成長していくことを願います。


Cycle*2025 全日本自転車競技選手権大会 ロードレース
折りたたみ自転車&スモールバイクカタログ2025
アルテージ(ALTAGE) クロスバイク 自転車 26インチ メンズ スポーツバイク 通勤通学 街乗り 初心者向け シマノ製6段変速 スローピングフレーム 可変式ハンドル LEDライト 鍵 泥除け ACR-001 ホワイト
HAMILO 自転車 フィギュア ロードバイク ロードレース 模型 ミニチュア プラモデル 可動
自転車を趣味にする 楽しく走るロードバイク入門





































