・ブログ

・ブログ

Official Blog

車券購入の際の考え方

TOJアシスタント

阿部隼人

皆さんこんにちは。
TOJアシスタント阿部です。

競輪ブログも第4回を迎えましたが、書けば書くほど皆さんにぜひ見ていただきたい記事を書きたくなってきてしまいます。

ちなみに私はただの競輪好きのサラリーマン?ですので、引き続きどうか参考程度に読んでいただけますと幸いです。その上で少しでも競輪オンライン投票のお客さんが増えていくと嬉しいです。

さて、今回は車券のHBについてご説明したいと思います。この「HB」を知ることで、また違った視点で車券を購入し、レースも楽しめることができるかと思います。

それではご説明いたします。

「HB」と聞くと皆さんは薄めの鉛筆を思い出すのではないでしょうか…?

競輪の新聞等を確認するとH/Bとあります。

Hはホームストレッチラインの頭文字です。ホームストレッチラインとはスタート・ゴール地点に引いてある線のことを指します。意味は最終周回でホームストレッチラインを1位で通過したことを表します。

例えばH5と記載されていた場合、過去のレースで最終周回のホームストレッチラインを5回1位で通過していますよ。という意味になります。

競輪選手の脚質には大きくわけて「逃げ」、「追い込み」、「まくり」、「オールラウンド」の4種類がありますが、Hの数字が多い選手は「逃げ」の選手に多い傾向にあります。

次にBですが、こちらはバックストレッチラインの頭文字です。バックストレッチラインとはスタート・ゴール地点の逆側に引いてある線を指します。意味は最終周回でバックストレッチラインを1位で通過したことを表します。

例えばB5と表示されていた場合、その選手は過去のレースで最終周回のバックストレッチラインを5回1位で通過していますよ。という意味になります。

Bの多い選手は「逃げ」や「追い込み」の脚質タイプの選手に多いのではないでしょうか。残り半周時点で1位通過ということは勝利に近い選手でもあるということを言えるかもしれませんね。

他の公営競技も同じですが、記載されている情報をしっかり読み取り、自分なりに分析しながら予測するのも競輪の楽しいところです。

友人や家族と予測の議論をすることでいつもより周りの方々とコミュニケーションをとることができるかもしれません。

せっかくステイホームで同じ屋根の下にいるのであれば競輪を通じて色々話し合ってみてはいかがでしょうか。最後までお読みいただきありがとうございました。

次回は当記事で少し話題が出ました「脚質」について書いていこうと思います。

101707_01.png
※上記画像は車券購入アプリのスクリーンショットとなります。アプリ上には「S」「B」と表示されておりますが、「B」は残り半周でバックストレッチラインを1位で通過した回数、「S」はスタンディングの略となり、スタートした後、速やかに発走し、先頭誘導員の後方に付けた回数となります。こちらも予想の参考にしていただければと思います。

100282_20.png100075_49.png

100075_54.png100075_46.png100282_22.png100282_26.png100075_58.png100075_47.png100282_19.png100282_09.png100075_28.png100282_07.png100282_12.png100075_59.png100075_57.gif100075_13.png100075_15.png100282_08.png100075_51.png100075_55.png100282_11.png100282_25.png100075_33.png100075_30.png100075_36.png100075_52.png100075_60.png

UCI ASIA TOURJCF CYCLEーJKA SOCIAL ACTIONMPCCRoad l'avenir

facebookXYouTubeInstagram
KEIRIN TOJ公式サイトは競輪の補助を受けて制作しています。

このページの先頭へ