タカコネコさんのTOJ観戦(準備編)
観戦前の準備から楽しそうなタカコネコさん。今年のTOJはどのステージを見に行くのでしょうか?

こんばんニャ♪(ฅ'ω'ฅ)
ツアー・オブ・ジャパン第1ステージ【堺】までもう2ヵ月を切り、さっそく旅の手配が完了しました☆
自転車ロードレースは、ツールド〇〇やツアーオブ〇〇と言うように自転車を使った旅。という事は観戦もまた旅なのです♪まず観戦するレースを決めたら宿の手配(遠方の場合)そしてその次に交通手段を考えます。
いずれも出来るだけお金がかからないように節約節約(و'ω')و
福岡から大阪へ行く手段としては、飛行機、新幹線、フェリー、バス.....その中で時間、お金、労力を考えうまく折り合いをつけます。
色々悩んだ末、結局、昨年同様フェリーにしました。福岡⇆大阪、日帰りはちょっとキツイけれどフェリーだと移動しながら1泊出来るしね(^^)

前日の夕方に"新門司港"を出港→明朝、目覚めると大阪到着"泉大津港"。楽チ~ン♪
港からは、なんとありがたいことに"南海線 泉大津駅"まで無料送迎車があるの。そして電車を乗り継ぎ→"阪和線 百舌鳥駅"→徒歩5分→大仙公園(会場)に到着(´∀`)/

写真は昨年のものだけど、、ワクワクしすぎて完全におかしなスイッチが入っているコネコです(ω´∀`ω)アハ

旅の三大要素と言えば、「レース観戦」「ご当地グルメ」「ついでに観光」...でしょ?(^^) まあ、私が今考えたんですけどね(笑)
つまりレースの他に、旅の道中も目いっぱい楽しむのです!

早目に会場入りし、グッズを購入したりサインなんかも...ね♪

観戦にあたっては...
食べ物飲み物は用意しておいた方がいいかも!補給食ね。そして応援グッズなどがあればテンションもヒートアップ☆
あとは...
情報収集や写真撮影などで、スマートフォンのバッテリーもすぐになくなっちゃうから充電器の持ち歩きはオススメです(´∀`)
というわけで、以上、テンション急上昇なタカコネコでした!
ヾ(*φωφ)ノ ニャッホ~♪笑


【最軽量モデル】ロードバイク XR-009 シマノ製 21段変速 自転車 中学生 高校生 大学生 通学 通勤 男女兼用 700C×28Cタイヤ (ブラック)
すべてがわかる!ロードバイク メンテナンス入門 (コスミックムック)
21Technology 自転車 ロードバイク GT100S ホワイト/ブルー 700x28cタイヤ シマノ14段変速ギヤ ドロップハンドル 補助ブレーキ付き 前後キャリパーブレーキ
【電子限定 特典写真付き】自転車を趣味にする 楽しく走るロードバイク入門
ROCKBROS(ロックブロス)自転車 マルチツール 自転車工具セット 16in1 多機能 携帯 六角レンチ ソケット 高硬度 持ち運び便利 折りたたみ式携帯工具 ロードバイク MTB クロスバイク


![[CRSHIP] ロードバイク 自転車 キーホルダー 鍵 自転車の鍵 おしゃれ メンズ レディース 可愛い じてんしゃ [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41e83MC0VJL._SL160_.jpg)


































