TOJ一人旅 いなべ市①
というわけで行ってきました、TOJ開催地を巡る旅!まずは三重県いなべ市へ。
福岡から名古屋を経由して、三重県いなべ市へ。一人旅といいながら、実はいなべ市の近くにお住まいのお友達Bさんご夫妻と一緒に巡ってきました。
Bさんは今回のTOJいなべステージのコースを練習コースとして何度も走ったことがあるそうで、土地勘のない私には心強い助っ人!この場を借りて改めて御礼をば。
まずはスタート地点の阿下喜駅↓

阿下喜駅の三岐鉄道北勢線は、線路のレール幅が狭い《ナローゲージ》らしいです。鉄道に詳しい愛三工業レーシングの中島選手なら、もっと上手に説明してくれるかもしれませんが、鉄道に疎い私でも、この細身の電車にはちょっとテンションが上がりましたっ。

運行本数は少ないですが、地元の皆さんの通勤通学の足として大活躍しているようです。ちなみに翌朝は通学時間帯に乗り合わせてしまい、高校生で埋め尽くされた車両でただ1人、ドキドキしながら乗車することに。
さて、コースからは少しはずれますが、阿下喜駅から約700mの場所にある、「キッチンもも」というお店へ。

日替わりでシェフが変わる?メニューが日替わりではなく、シェフが日替わりなんだそうで。どうやら、デイサービスや訪問看護を行っている事業所が運営しているレストランのようで、地域のお母さんたちが日替わりでシェフになり料理を提供しているそうです。
デイサービス利用者だけでなく一般のお客さんにも開放して、地域にとけ込む場所を目指しているそうですよ。

栄養バランスも良さそうでお腹もいっぱい♪よく見るとお店の前には自転車スタンドが設置してあり、自転車でふらりと立ち寄るにも良さそうです。
そうそう、立ち寄るといえば、いなべステージ紹介ページでも紹介していた「こんま亭」にも行ってみました。

しゃれとんしゃ〜〜!!(←博多弁:オシャレですね)
内装もオシャレで、立派な薪ストーブまでありましたよ。

店内は美味しそうなもので溢れていました。平日の昼間でしたが、お客さんも多かったです!うわ〜どれにしよう?あれもこれも悩むぅ!ケーキも美味しかったです♪
まだまだ、いなべ市レポートは続きますよ。


すべてがわかる!ロードバイク メンテナンス入門 (コスミックムック)
【JAPAN BRAND】 XLEAT ロードバイク 自転車 21段変速 XR-009 【初乗り、応援。】(ブラック)
オーストリアからオーストラリアへ ふたりの自転車大冒険(字幕版)
ミニ 1:10 合金モデル 自転車ダイキャストメタルフィンガーマウンテンバイクレトロな自転車 大人の収集価値のある子供のおもちゃ、スタイル 2 赤
サイクリングにっぽん
![GORIX(ゴリックス) 自転車専用工具セット [シマノ対応] 自転車工具セット 自転車 ロードバイク メンテナンス パーツ交換 プロ向き TBXシリーズ (20点セット (TBX1) )](https://m.media-amazon.com/images/I/51ARLknwRmL._SL160_.jpg)


![[サムコス] サイクル インナーパンツ 3Dゲルパッド 衝撃吸収 痛み軽減 自転車用 レーサーパンツ スポーツ メンズ 伸縮性 柔軟性 抗菌防臭 速乾 通気性 吸汗 サイクルウェア マウンテンバイク (L)](https://m.media-amazon.com/images/I/41C5xH-oMCL._SL160_.jpg)



![[CRSHIP] ロードバイク 自転車 キーホルダー 鍵 自転車の鍵 おしゃれ メンズ レディース 可愛い じてんしゃ [並行輸入品]](https://m.media-amazon.com/images/I/41e83MC0VJL._SL160_.jpg)





























