・ブログ

栗村修のワールドツアーへの道

KURIMURA's Blog

自転車関連ツアーの難易度

100807_01.jpg

「自転車関連ツアー」という言葉を聞くと、一般的に「ツアー・オブ・ジャパン観戦」や、「自転車で◯◯を旅するサイクリングツアー」などを思い浮かべるかもしれません。

ここで私がお伝えしたい「自転車関連ツアー」とは、全てをひっくるめた「自転車に関連した移動」、「自転車に関連した旅」のことを指します。

例を挙げていくと、、、

・「ツアー・オブ・ジャパンを観戦」
・「ロードレースに出場」
・「ヒルクライムレースに出場」
・「仲間とエンデューロに出場」
・「ロングライドイベントに参加」
・「個人的にサイクリングを企画」

などなどになるでしょうか。

どれも出発前には相応の準備が必要となり、慣れていない初心者ほど「頭」と「時間」と「お金」を消費することになると思います。

私自身は元選手、元監督だったこともあり、自転車(ロードバイク)が必要な出張の際でも、前夜、もしくは出発前に、長くても30分ほどあれば輪行を含めたすべての荷造りなどを終わらせることができます。

また、自転車関連ではたまにある「秘境」への移動方法や、各種チケットや宿の手配に関しても、監督時代は「チームの旅行代理店」状態だったので、自分独りが動く分にはあまりストレスを感じずに処理できたりもします。

しかし、いつも自分で動いていて想うことというのは、「これって長年の経験があるのでサクサク動けてしまっているけど、様々なノウハウやコツも含めて、はじめてのひとにとっては一大プロジェクトになってしまうだろうなあ」ということです。

・「旅(目的)の内容に合わせた持ち物は?(できるだけ無駄なものは省きたい)」
・「クルマ、電車、バス、飛行機のどれを使うと良いのか、どう組み合わせるか?」
・「クルマへの自転車の積み方のコツは?」
・「輪行の仕方は?(ハードタイプ?袋タイプ?)」
・「空港の利用方法は?自転車の預け方は?」
・「自転車を現地へ送ってしまった方が楽な場合は?」
・「輪行で電車に乗る祭のコツと注意点は?」
・「補給食やドリンクなどの効率的な準備の仕方は?」

などなど、書きはじめると一冊の本がつくれそうな感じになってしまいます。

実際に、私個人としてもこの辺りに触れた本などを出版したことはありますが、それでも情報が必要な方々すべてにこれらの情報が届いているわけではありません。

自転車を楽しむためには、知っていた方が良い「情報」や「コツ」というものがたくさん存在しており、それを効率的にお伝えしていく作業を継続していかなければなりません。

このページの先頭へ